
148: 名無しさん 2021/10/29(金) 17:21:53.17
崩壊:スターレイルはターン制なのか
動画見ただけでつまなそうなのがわかるな
動画見ただけでつまなそうなのがわかるな
149: 名無しさん 2021/10/29(金) 17:26:57.35
日本だと長年アクションRPGは不人気だったので、崩壊スターレイルの方式も一定のファンは居そう
ゼルダがワゴン常駐不人気ゲームだったとか、今の人は知らんかも
ゼルダがワゴン常駐不人気ゲームだったとか、今の人は知らんかも
150: 名無しさん 2021/10/29(金) 17:29:50.67
ターン制RPGはアクションでなんとかなる原神と違って人権キャラがガチの人権だから覚悟してやれよ
151: 名無しさん 2021/10/29(金) 17:34:49.94
原神は星4と星5の性能差がかなり少ないので、スターレイルもそういう調整では
ソシャゲ慣れしているプレイヤーほど原神でも星5必須と勘違いしやすい
他のガチャゲーはレア度で絶対的な差があるのでそう思い込むんだろうね
ソシャゲ慣れしているプレイヤーほど原神でも星5必須と勘違いしやすい
他のガチャゲーはレア度で絶対的な差があるのでそう思い込むんだろうね
156: 名無しさん 2021/10/29(金) 17:54:15.62
ターン制なんてソシャゲとの相性良すぎて課金クソゲーにしかならない
158: 名無しさん 2021/10/29(金) 18:09:52.62
ターン制はちょっとなあ
159: 名無しさん 2021/10/29(金) 18:19:27.65
JRPGライクなターン制バトルだと外人にはほぼウケないし爆死する未来しか見えない
164: 名無しさん 2021/10/29(金) 18:34:46.23
ターン制ならポケモンくらいの戦略・戦術性は欲しい
169: 名無しさん 2021/10/29(金) 18:45:47.14
ダインスレイヴ「俺のターン!」